1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > 特別・短期・1日講座 > 1日 > 浮世絵から読みとく化粧文化
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

浮世絵から読みとく化粧文化

講師
ポーラ文化研究所 学芸員 渡辺美知代
  • 新規

浮世絵は日本を代表するアートとして知られていますが、江戸の人々の生活や流行を現代に伝える貴重な風俗資料でもあります。
浮世絵に描かれた女性たちの化粧や髪型、服装などに着目してみると、年齢、身分、未婚・既婚の別など多くの情報を読み取ることができます。
当時は厳しいルールやしきたりがありつつも、女性たちは様々な工夫をしながら化粧や髪型を楽しんでいました。
浮世絵から、江戸時代の化粧風俗や美意識に迫ってみませんか?

※この講座は、教室講座をオンライン配信しています。
【オンラインでの講座はこちら】↓
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1311825.html

  • 渡辺美知代先生

  • 《浮世五色合 白》応需 国貞改二(三)代豊国画 弘化4年 / 1847

  • 《模擬六佳撰(絵とき)》一陽斎豊国 嘉永元年 / 1848

  • 《当勢三十二想 見せた相》国周(豊原国周) 明治4年 / 1871

  • 《婦人たしなみ草》香蝶楼国貞 弘化4年 / 1847

  • 《新吉原江戸町 玉屋内朝妻・花紫・誰袖》歌川豊国文政10年/1827

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間6/17〜6/24曜日・日時火曜 15:30〜17:00
回 数2回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 9,152円
一般(入会不要) 10,296円

日程

2025/06/17(火) 化粧編
2025/06/24(火) 髪型編

持ち物

筆記用具

備考

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング