1. NHKカルチャートップ >
  2. 名古屋教室
  3. > 書道・カリグラフィー > かな > 素晴らしい  かな書の世界
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

素晴らしい  かな書の世界

講師
日展会員・玄之会理事長 近藤 浩乎
  • 新規

仮名は変体仮名を使い日本独自の表現様式の散らし書きをすれば、本当に自由で多様な表現が出来、ある意味空間を動かせる素晴らしい芸術の一分野だと思います。
関戸の古筆を使って今私の考えていることをお伝えして仮名書って楽しいと思っていただけたらと思います。

@多字連綿を書いてみましょう
A多字連綿を動かしてみましょう
B動いた多字連綿を次の行とどう調和させましょうか?

近藤浩乎先生
日展会員、読売書法会常任理事、日本書芸院董事、中日書道会常任顧問、日本書道文化協会会員、玄之会理事長
HPhttp://www.wanokai.jp/

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名名古屋教室残 席
開催期間4/8〜5/13曜日・日時火曜 10:00〜12:00
回 数3回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 13,728円
一般(入会不要) 15,444円

日程

×2025/04/08(火)
×2025/04/22(火)
2025/05/13(火)

持ち物

小筆、墨、半紙

備考

◆7階708教室 

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング