【スズケン市民講座】 福井教授のわかりやすい物理のはなし
〜中高生にもオススメ!〜
- 講師
- 名古屋大学大学院名誉教授 福井 康雄
物理がわかると世界が一気にひろがります。 難しいと思いがちな物理の世界を福井教授がわかりやすくお話しします。
月は地球をまわり、潮の満ち干をつくります。太陽の光は虹の七色のもとになり、私たちのくらしを彩ってくれます。これらの現象は全て、物理法則によって理解できます。同じ物理法則は、はるか彼方の宇宙の果てでも成り立っているのです。
物理の世界で、ひとときを過ごしてみませんか
●大学生まで無料。こちらからお申し込みください。
https://forms.gle/VKRfoU7NfjbUSovv9
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 6/7 | 曜日・日時 | 土曜 16:00〜17:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 3,300円 |
日程
○ | 2025/06/07(土) |
---|
●中高生は無料により、こちらからお申し込みください。
〈https://forms.gle/X1AfUHdcbDbeHWbT9〉
講師プロフィール
高感度小型電波望遠鏡を開発し、星間分子雲の広範な観測的研究によって多くの研究成果をあげた。特に、南米チリに望遠鏡「なんてん」を設置して行った南天の先駆的研究で知られる。著書「大宇宙の誕生 -『星のたまご』に見る宇宙の始まりと終わり」 「大宇宙の素顔 - 最新データで見る最深の宇宙」 「大宇宙の誕生 -『銀河のたまご』からブラックホールの新しい顔まで」
〈https://forms.gle/X1AfUHdcbDbeHWbT9〉
講師プロフィール
高感度小型電波望遠鏡を開発し、星間分子雲の広範な観測的研究によって多くの研究成果をあげた。特に、南米チリに望遠鏡「なんてん」を設置して行った南天の先駆的研究で知られる。著書「大宇宙の誕生 -『星のたまご』に見る宇宙の始まりと終わり」 「大宇宙の素顔 - 最新データで見る最深の宇宙」 「大宇宙の誕生 -『銀河のたまご』からブラックホールの新しい顔まで」
持ち物
●PCやスマートフォン等、インターネットに接続された端末/必要に応じてマイク付きイヤホン
●端末には、ビデオ会議ツールZoomアプリをインストールしてください。
(参照「オンライン講座受講前の準備」)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
●大学生まで無料
こちらからお申し込みください。
https://forms.gle/VKRfoU7NfjbUSovv9
備考
【招待メール】講座日の前日までにお送りいたします。
【講座当日】開始時間10分前よりzoomに入室できます。
【見逃し配信】
@講座実施の3日後より、14日間の見逃し配信を開始いたします。
A見逃し配信は、ライブ配信時そのままの映像です。
B見逃し配信の開始が遅れる場合は、メールでご連絡いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。