少人数 やさしい着付けと礼儀作法(水)
- 講師
- 小久保美代子着物学院 着物コンサルタント 若田 睦巳
お家にあるキモノでおしゃれの幅を広げてみませんか?
和服姿は、着付けの技術で美しさが決まります。いつかは着られたらいいな…お手持ちのキモノが喜びに変わる講座です。こちらのクラスは、より個別に一人ひとりに合う着付け方法で、一人ひとりのご希望や目的に対応できる特別クラスです。
礼儀作法では、立ち居振る舞い、おもてなしの心得、祝儀袋の折り方など、日常生活に役立つ内容です。
若田 睦巳先生
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/16〜9/17 | 曜日・日時 | 第3水曜 13:00〜14:00 |
回 数 | 5回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 25,740円 |
日程
× | 2025/04/16(水) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/21(水) | |
○ | 2025/06/18(水) | |
○ | 2025/07/16(水) | |
○ | 2025/09/17(水) |
持ち物
新規の方は、
★1回目:お持ちの方は半幅帯、帯板。★2回目以降:カリキュラムに応じた持ち物(詳しくは講師が説明致します。)
ご用意できない方はレンタル可能です。(レンタル料別途)
備考
◆7階710教室(和室)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。