「むなしさ」の味わい方
〜歌から学ぶ〜
- 講師
- 精神科医・作詞家 きたやまおさむ
「帰って来たヨッパライ」、「あの素晴しい愛をもう一度」など数々の名曲を生み出したきたやまおさむさん。
精神科医・作詞家として時代と人に向き合い、『「むなしさ」の味わい方』の著者でもある講師と、誰もが抱えるむなしさや心の空洞について考え、そして生きるヒントを探ります。
<講師のことば>
いま蔓延する「むなしさ」も、どうしようもない、仕方がない、救いがないということだと思う。
しかし、「むなしい」はそれほど怖いものでしょうか?
むしろ、短命に消えていくものの美こそが救いになるのでは?
桜を中心に日本人が歌や絵画で味わい愛でる「はかなさ」の「美」は、「私」の「むなしさ」を超える方法だと言えましょう。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 7/20 | 曜日・日時 | 日曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 5,720円 | |
一般(入会不要) | 6,413円 |
日程
○ | 2025/07/20(日) | 開場10:15(予定) |
---|
持ち物
■手続き完了メール画面or受講票or振込受領証(当日受付時にご提示下さい)
※オンライン同時配信を行う為、カメラ等機材を設置します。
※写真撮影・録音・録画は禁止です
★オンライン受講はこちらhttps://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1314253.html
備考
■席は自由席■当日は混雑を避けるため、9時30分より窓口にて整理券を配布します。ご希望の方は、整理券をお受け取りの上、10時10分に会場前にお集りください。整理券をお持ちでない方は、お持ちの方の後にご案内です。
※会場準備のためこの講座はご解約ができませんのでご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。