木版の年賀状・祝箸袋
〜午年〜
- 講師
- 竹笹流講師 森嶋 典子
好きなデザインを選んで、彫って・摺ってオリジナル年賀状が完成!
木版のぬくもりを感じる手作りの年賀状を楽しみながら作りましょう!
3種類のデザインから選び、たて書き・よこ書き、自由にレイアウトします。色は、各自が用意するお好きな色で仕上げます。
初めての方も、「彫り」から「摺り」まで木版の楽しさをぜひ体験してください。
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 11/6〜11/20 | 曜日・日時 | 11/6、11/20(木)13:00〜15:30 |
回 数 | 2回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 8,932円 | 770円 |
一般(入会不要) | 10,296円 | 770円 |
日程
○ | 2025/11/06(木) | 5教室 |
---|---|---|
○ | 2025/11/20(木) | 1教室 |
持ち物
【1・2回目共通】・彫刻刀(5本組くらい)・筆記用具
【1回目】
・定規(15cm以上)
・シャープペンシルまたは、先のとがった堅い鉛筆
・葉書1枚(図柄の位置確認のため)
【2回目】
・バレン ・パレット
・水彩絵具(お好みの色)
・絵筆(3〜4本)
・刷毛(2〜4個)
・手拭い
・彫りあげた版木 ・試し摺り用の紙 ※初回講座内で詳しくご説明します
備考
【注意】道具類の貸出はありません。
■10/31(木)以降のキャンセルはできません。予めご了承ください。
■【材料費の内容】版木・トレーシングペーパー・カーボン紙・デザイン画プリント4枚 ※箸袋もご希望の方は、デザインによって追加教材費350円程度 ※版木を追加の方は追加1つ300円(追加の教材費は教室支払)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。