元バラ園公園長のバラレッスン
〜枝がボサボサしてきた時の花摘みの仕方おしえます〜
- 講師
- やまもと土づくり研究所所長 山本 健生
春バラが終わり、バラの枝がボサボサしてきた時、何をどうすればいいかご存じですか?夏の猛暑対策、病気について、わかりやすくお教えます。初心者からベテランの方まで大歓迎。皆さんで夏の酷暑を乗り切りましょう!講座内のデモンストレーションで使用した苗を1名の方にプレゼント。
「河津バガテル公園」で20 年間、1,100品種 6,000株のバラを咲かせ続けた元公園長が、その経験で培った本物のバラ栽培技術を お伝えします。
【見逃し配信あり】 翌水曜日から14日間
※青山教室での対面受講はこちら
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1314172.html
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 曜日・日時 | 7/6(日) 13:30〜15:00 | |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
オンライン(入会不要) | 4,730円 |
日程
○ | 2025/07/06(日) |
---|
持ち物
●PC、タブレット(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください)
●必要があればイヤホン
●ビデオ会議ツールZoomアプリ(インストール方法は「オンライン講座受講前の準備」ページをご覧ください。)https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
※教室講座をオンライン配信。教室での講義受講も可能。別申込
<https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1314172.html>
備考
【参加特典】講座内のデモンストレーションで使用した苗を1名の方にプレゼント!(発送先は日本国内に限ります)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。