楽しい短歌
- 講師
- 「未来」短歌会選者・編集委員 中川 佐和子
朝カル千葉の継続者は【朝カル千葉継続受講】を選択してください
日々のなかで、こころの揺らぎを感じることはありませんか。そういう揺らぎを短歌定型にのせてみれば、新しい自分との出会いがあるでしょう。わかりやすく短歌の伝統を学んだり、短歌の形式への理解を深めたりして、自分らしい短歌を作る力を、楽しく身につけましょう。
講座の詳細
教室名 | 千葉教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/24〜12/26 | 曜日・日時 | 第4金曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 11,352円 | 99円 |
朝カル千葉継続受講(入会不要) | 11,352円 | 99円 |
日程
○ | 2025/10/24(金) | |
---|---|---|
○ | 2025/11/28(金) | |
○ | 2025/12/26(金) |
持ち物
●筆記用具(鉛筆・ボールペン)
●短歌二首を教室でご提出ください。
●詠草のコピーは窓口で承ります(コピー代は教材費に含まれています)。
●講師作成の資料を教室で配布いたします。
備考
●本講座は2026年4月から6か月/1クールの講座となります。受講料のお支払いは6か月分を一括で前納となります。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。