はじめての草木染
- 講師
- 染色作家、日本工芸会正会員 帆足 まおり
朝カル千葉の継続者は【朝カル千葉継続受講】を選択してください
茜色、菫色、紅色、青磁色、群青色、紺色、若緑、濃緑、常盤色、墨色……。これらの色はすべて植物から抽出した染料を布や糸に表出した色調です。美しい色を自分の手で染めてみませんか。
【講座の流れ】
@染料 パトウーク スカーフを染める A絹布の糊置き B地入れと仕上げ
※概ね、上記の内容を6か月で学びますが、状況により多少前後することがあります。
講座の詳細
教室名 | 千葉教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/23〜3/26 | 曜日・日時 | 第4木曜 13:00〜16:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 24,750円 | |
朝カル千葉継続受講(入会不要) | 24,750円 |
日程
○ | 2025/10/23(木) | |
---|---|---|
○ | 2025/11/27(木) | |
○ | 2025/12/25(木) | |
○ | 2026/01/22(木) | |
○ | 2026/02/26(木) | |
○ | 2026/03/26(木) |
持ち物
汚れても良い服装、またはエプロンをご持参ください。
●教材費2,000円(必要な回のみ)は教室でお支払い下さい。現金のみ。NHK文化センターでは両替は出来ません。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。