1. NHKカルチャートップ >
  2. 名古屋教室
  3. > 教養 > 歴史 > ニーチェ『ツァラトゥストラ』を解読する
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

ニーチェ『ツァラトゥストラ』を解読する

講師
岐阜大学名誉教授 小澤 克彦
  • 新規

西洋思想・文化の伝統は「古代ギリシャとキリスト教」にあります。その二つの絡み合いは近代まで来て、それが「昇華されて」現代となりました。その「二つの精神の伝統の昇華」が為されていた舞台が「ニーチェ」でした。「昇華」とは「ただの否定」ではなく「批判からより高次へ」ということです。その「古代ギリシャとキリスト教の昇華」とはいかなるものであったのか、ニーチェの主著『ツァラトゥストラ』を解読する形で見ていきます。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名名古屋教室残 席
開催期間10/2〜3/19曜日・日時第1・3木曜 13:00〜14:30
回 数12回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 38,544円 1,320円 

日程

2025/10/02(木) 第一部、ツァラトゥストラと「神の死」と「超人」
2025/10/16(木) 第一部、ツァラトゥストラと「神の死」と「超人」
2025/11/06(木) 第一部、ツァラトゥストラと「神の死」と「超人」
2025/11/20(木) 第二部、「力への意志」と「ペシミズム」
2025/12/04(木) 第二部、「力への意志」と「ペシミズム」
2025/12/18(木) 第二部、「力への意志」と「ペシミズム」
2026/01/15(木) 第三部、「永遠回帰の思想」
2026/01/29(木) 第三部、「永遠回帰の思想」
2026/02/05(木) 第三部、「永遠回帰の思想」
2026/02/19(木) 第四部、「高等な人間」と「同情」の超克
2026/03/05(木) 第四部、「高等な人間」と「同情」の超克
2026/03/19(木) 第四部、「高等な人間」と「同情」の超克

持ち物

筆記用具
※オンデマンド講座別途あり。https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1322172.html

備考

21階218教室
※この講座は教室受講です。オンデマンド受講をご希望の方は別途お申込みが必要です。(有料)
※オンデマンド講座別途あり。〈https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1322172.html〉

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング