1. NHKカルチャートップ >
  2. 守口教室
  3. > 教養 > 文学 > 「古今和歌集」の新たな魅力
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

「古今和歌集」の新たな魅力

講師
大阪大谷大学准教授 荒井 洋樹
カテゴリー
  • 新規

『古今和歌集』は905年に醍醐天皇の命で編纂された最初の勅撰和歌集です。ひらがなで書かれた文学が隆盛するきっかけとなる作品で、後世の文学作品に多大な影響を与えました。
本講座ではその中でも特に著名な作品に光を当てて味読してゆきます。『古今和歌集』は個々の作品も、まさに粒ぞろいですが、それを巧みに配置して世界を構築しています。そうした配列にも心を配りながら、選者たちが作り出した世界にみなさんをご案内できればと思います。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名守口教室残 席
開催期間10/17〜3/20曜日・日時第3金曜 13:00〜14:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 21,978円

日程

2025/10/17(金)
2025/11/21(金)
2025/12/19(金)
2026/01/16(金)
2026/02/20(金)
2026/03/20(金) ※祝日開講

持ち物

◆筆記用具
◆小町谷照彦『古今和歌集』ちくま学芸文庫1,760円※各自書店でご購入ください。

備考

※文化センターからの連絡事項は携帯のSMS(ショートメール)へご連絡いたします。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング