1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > 特別・短期・1日講座 > 1日 > 仏教とはどういう宗教なのか
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

仏教とはどういう宗教なのか

講師
花園大学特別教授 佐々木 閑
  • 新規

2500年前のインドで釈迦によって生み出された仏教は,時代の波にもまれるうち,世界でも類を見ないほど多様でつかみどころのない宗教へと変貌した。そのため「仏教とはなにか」という問いに答えるのはとても難しい。今回の講座では,あえてこの難問に挑戦し,仏教とはどういう宗教なのかを,できるだけ分かりやすく,そして論理的に解説していく。

※講座終了後、会場にて『世界史のリテラシー 仏教は、いかにして多様化したか』(NHK出版)の販売・サイン会を予定しています。

★オンライン受講はこちら
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1322047.html

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間10/25曜日・日時土曜 16:00〜17:30
回 数1回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 5,720円
一般(入会不要) 6,413円

日程

2025/10/25(土)

<講師紹介>
1956年福井県生まれ。京都大学工学部、文学部卒業。同大学大学院文学研究科博士課程満期退学。1990年より花園大学で教鞭をとり22年定年退職、23年春より現職。博士(文学)。専門は仏教哲学、古代インド仏教学、仏教史。著書多数。

持ち物

備考

この講座は4階グランルームにて実施致します。※オンライン同時配信を行う為、カメラ等機材を設置します。
※写真撮影・録音・録画は禁止です

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング