1. NHKカルチャートップ >
  2. 神戸教室
  3. > 特別・短期・1日講座 > 1日 > 10/10 ガラスを素敵に グラスリッツェン〜お皿に果物を彫る
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

10/10 ガラスを素敵に グラスリッツェン〜お皿に果物を彫る

講師
グラスリッツェンあや(彩)の会主宰 吉川 真由美
  • 新規

先端にダイヤモンドの粒子が付いた針をホルダーに差し込んだ道具を使い、ガラスを傷つけ模様を描きます。
色を着けず彫り方ひとつで陰影や濃淡、遠近感を表現するところ、簡単な道具だけで場所も取らず世界にたった1つの作品が出来るところに魅力があります。
細かくて難しいと思われがちですが、簡単な図案から始め奥深い面白さを感じて頂けます。手作りならではの繊細なガラス工芸をぜひご一緒に楽しみましょう。

※お皿はサンプルの物ではなく、丸型になります。(サンプルのお皿は廃盤の為)
HP参照ください。

  • イメージ

  • イメージ

  • イメージ

  • こちらのお皿に彫ります

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名神戸教室残 席
開催期間曜日・日時10/10(金)     13:00〜15:00
回 数1回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員・一般(入会不要) 4,356円 1,500円 

日程

2025/10/10(金)

【講師紹介】吉川真由美
その歴史は古く16世紀頃まで遡ります。約40年前に『グラスリッツェン』に出会い、その美しさや言葉の響きにも魅了され西沢純子先生に師事し、デュプロマを取得後カルチャーセンター、自宅アトリエにて普及、指導しております。

持ち物

・黒、又は濃い色のフェルト、ハサミ、セロテープ

備考

【定時講座のご案内】
第@金曜日13:00〜15:00

作品サイズ:約14p
※お皿はサンプルの物ではなく、丸型になります。(サンプルのお皿は廃盤の為)
HP参照ください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング