もっと百人一首
- 講師
- フェリス女学院大学特任教授 谷知子
※こちらは「オンライン受講」の申込ページです
約八百年の時を巡って愛され続ける『百人一首』。
和歌の基礎知識、『百人一首』の歌人たちの生涯、歌が詠まれた背景や時代を解説しながら、『百人一首』の魅力をひもとき、その豊かな世界を味わいます。
百人一首をもっと知りたい方も、もっと楽しみたい方も、ぜひご参加ください。
※各回の予定カリキュラムは日程欄でご覧いただけます。
▼対面受講(会場:青山教室)はこちら
https://x.gd/yUfM3
▼プレ講座 9/20「推し和歌でたのしむ百人一首」はこちら
https://x.gd/RKQ6d
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/3〜3/6 | 曜日・日時 | 第1金曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 23,100円 |
日程
○ | 2025/10/03(金) |
---|---|
○ | 2025/11/07(金) |
○ | 2025/12/05(金) |
○ | 2026/01/16(金) |
○ | 2026/02/06(金) |
○ | 2026/03/06(金) |
【予定カリキュラム】
10/3 導入:百人一首・秀歌・藤原定家
11/7 天智天皇と持統天皇―万葉の時代
12/05 小野小町と在原業平―色好みの歌人
1/16 競技かるたの魅力
2/6 紫式部と清少納言―一条朝の才女たち
3/6 後鳥羽院と順徳院―平安王朝の終焉
【参考文献】
@『百人一首(全) ビギナーズ・クラシックス 日本の古典』谷知子・編 (角川ソフィア文庫)ISBN-10:4044072183
A『和歌文学の基礎知識』谷知子・著(角川選書 394)ISBN-10:4047033944
※参考文献はあると便利です。
10/3 導入:百人一首・秀歌・藤原定家
11/7 天智天皇と持統天皇―万葉の時代
12/05 小野小町と在原業平―色好みの歌人
1/16 競技かるたの魅力
2/6 紫式部と清少納言―一条朝の才女たち
3/6 後鳥羽院と順徳院―平安王朝の終焉
【参考文献】
@『百人一首(全) ビギナーズ・クラシックス 日本の古典』谷知子・編 (角川ソフィア文庫)ISBN-10:4044072183
A『和歌文学の基礎知識』谷知子・著(角川選書 394)ISBN-10:4047033944
※参考文献はあると便利です。
持ち物
●PCやスマートフォン等、インターネットに接続された端末
●端末には、ビデオ会議ツールZoomアプリをインストールしてください。
(参照「オンライン講座受講前の準備」https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/)
●配布資料は各自ダウンロードしてください。ダウンロードURLは、初回受講日の前日までにお送りする招待メールでお知らせします。
備考
【招待メール】初回受講日の前日までにお送りいたします。
【講座当日】開始時間10分前よりzoomに入室できます。
【見逃し配信】
@各回、講座実施の3日後より14日間の見逃し配信を行います。
A見逃し配信はライブ配信時そのままの映像です。
B見逃し配信の開始が遅れる場合はメールでご連絡いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。