長谷川勝彦の朗読レッスン【第2火曜クラス】
- 講師
- ナレーター・朗読者 長谷川 勝彦
朗読の理論と実践を学びます。テキスト(作品の文章)が<どう書かれているか><どう音声で表現するか>を徹底的に追及します。朗読の筋力トレーニングであり、ワークショップ(実地訓練の場)を目指します。
講座の詳細
| 教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
|---|---|---|---|
| 開催期間 | 10/14〜3/10 | 曜日・日時 | 第2火曜 13:30〜15:00 |
| 回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
| 受講形態 | オンライン | ||
| コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
|---|---|---|
| 会員一般(入会不要) | 21,780円 |
日程
| × | 2025/10/14(火) | |
|---|---|---|
| ○ | 2025/11/11(火) | |
| ○ | 2025/12/09(火) | |
| ○ | 2026/01/13(火) | |
| ○ | 2026/02/10(火) | |
| ○ | 2026/03/10(火) |
持ち物
テキスト
織田作之助「神経」
梅崎春生「麺麭の話」(「戦後短篇小説再発見6 変貌する都市」講談社学芸文庫)各自ご用意下さい
●PC 通信環境の良いところから参加して下さい
●WEBカメラ/PC内蔵カメラ
●マイク付きイヤホンもしくはマイク付ヘッドセット
●ビデオ会議ツールZoomアプリ
インストール方法は「オンライン講座受講前の準備」ページをご覧ください。
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
備考
@オンライン講座についてのお問合せはこちら
info.aoyama@nhkcul.co.jp(NHK文化センター青山教室)
A講座日前日17時までにご登録メールアドレスへZoomへの「招待メール」をお送りします。
B講座時間の10分前よりZoomに入室いただけます。
C見逃し配信なし
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。
























