1/17 古代ギリシアの三大作図問題
- 講師
- 東京海洋大学名誉教授 中村 滋
数学を楽しむ中村塾。今回は古代から続く難問を探訪します。
紀元前5世紀頃の古代ギリシア以来考えられてきた3つの難問。「立方体の体積を立方体のまま2倍にせよ」、「与えられた円と面積の等しい正方形を作図せよ」、「与えられた角度を三等分せよ」。これらの難問を解くために多くの人たちが解決に向けて努力を続け、たくさんの曲線が導入されました。古代ギリシアではその後「直線と円だけを 有限回用いて解け」という制限がつけられ、なかなか解けませんでした。これらの3つの問題がこの制限の下では解けないことが証明されたのは、じつに2300年も後の19世紀でした。数学にはこのような息の長い問題がいくつもあるのです。今回は古代ギリシアの三大作図問題を取り上げて、分かりやすく説明します。

中村 滋 先生
講座の詳細
| 教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
|---|---|---|---|
| 開催期間 | 曜日・日時 | 1/17(土) 15:30〜17:30 | |
| 回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
| 受講形態 | 対面型 | ||
| コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
|---|---|---|
| 会員 | 3,784円 | |
| 一般(入会不要) | 4,466円 |
日程
| ○ | 2026/01/17(土) |
|---|
持ち物
●筆記用具
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。
























