1. NHKカルチャートップ >
  2. 神戸教室
  3. > 絵画 > 水彩・ガッシュ・パステル・色鉛筆 > 発想豊かに楽しむ洋画〜アクリル・油彩・水彩・パステルなど〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

発想豊かに楽しむ洋画
〜アクリル・油彩・水彩・パステルなど〜

講師
二紀会準会員 岩本 敬子
  • 新規

絵を描くことは創ること。既成概念や固定観念にとらわれず、自分の思考や感情から発送する「アート思考」で絵を創っていきましょう。
お好きな画材(アクリル・油彩・水彩・パステル・鉛筆など)を使って、大胆に発想豊かに絵を描くことを楽しみます。自由な発想は子どもの頃からあなた自身にずっと備わっているもの。子どもになった気分で心を開放し、自然体で楽しく描いていきましょう。
全く初めての方でも、基本から丁寧に指導します。

  • 講師作品

  • 岩本 敬子 講師

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名神戸教室残 席
開催期間4/12〜9/27曜日・日時第2・4土曜 15:30〜17:30
回 数12回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 42,636円

日程

×2025/04/12(土)
×2025/04/26(土)
2025/05/10(土)
2025/05/24(土)
2025/06/14(土)
2025/06/28(土)
2025/07/12(土)
2025/07/19(土) 第3週
2025/08/23(土)
2025/08/30(土) 第5週
2025/09/13(土)
2025/09/27(土)

持ち物

【お好みの洋画材】
アクリル・油絵・水彩・パステル・鉛筆など
※初回に講師と相談してから購入も可。初回はF4程度のスケッチブック、鉛筆、練り消しをお持ち下さい。
 
・描きたいモチーフがあればお持ち下さい。
 
・モデル・モチーフ代は当日教室で集金。

[体験の方の持ち物]
定時と同じ

備考

■筆拭き用布は各自ご用意下さい。
■スケッチブック、鉛筆、練り消し、木炭、キャンバス、フィキサチーフ、キャンソン紙は受付販売もあります。
■ブラシクリーナー、イーゼルは教室備品があります。
10月期優先継続:7/29(火)〜8/26(火)予定

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング