大好きな絵を描こう
〜水彩・パステル・色鉛筆〜
- 講師
- 画家、日本美術家連盟会員 井上 よう子
水彩・アクリル・パステル・色鉛筆など好きな画材を使って、各人の個性に沿った「描きたい絵」を描けるように指導します。静物画では構図、風景画では透視図法的遠近法や空気遠近法も踏まえ、人物画はモデルさんと対峙して緊張感を持って描いていただきます。世界に1つだけの自分らしい作品ができていく楽しさを味わってください。
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/4〜3/21 | 曜日・日時 | 第1・3土曜 10:30〜12:30 |
回 数 | 13回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 46,189円 |
日程
○ | 2025/10/04(土) | 導入 個別指導で「描きたい絵」を模索する |
---|---|---|
○ | 2025/10/18(土) | 構図の研究 |
○ | 2025/11/08(土) | 第2週(5教室) 色の研究 |
○ | 2025/11/15(土) | 画材の研究 |
○ | 2025/11/29(土) | 第5週 風景・静物・イメージ表現など「描きたい絵」の制作@ |
○ | 2025/12/06(土) | 風景・静物・イメージ表現など「描きたい絵」の制作A |
○ | 2025/12/20(土) | 風景・静物・イメージ表現など「描きたい絵」の制作B |
○ | 2026/01/17(土) | 人物(モデル)@ 人体のフォルム探求 |
○ | 2026/01/31(土) | 第5週(1/3分) 人物(モデル)A 着彩またはデッサンで仕上げる |
○ | 2026/02/07(土) | 人物画完成と好きなテーマ構想 |
○ | 2026/02/21(土) | 好きなテーマで描く@ |
○ | 2026/03/07(土) | 好きなテーマで描くA |
○ | 2026/03/21(土) | 好きなテーマで描くB |
持ち物
・透明水彩絵具18色程度
・鉛筆(2H/HB/2B)
・消しゴム、練り消し
・ブロックタイプのスケッチブック(F8程度)
・筆(丸・平など数種)
・平刷毛(あると便利)
・パレット(プラスチック製)
・丸皿3枚
・ぼろ布
水彩以外に、パステル・アクリル・色鉛筆でも受講できます。お手持ちの画材をお使いください。
備考
○静物…モチーフ持参または講座倉庫より ○模写…好きな絵の画集またはコピーを持参 ○風景…描きたい風景の写真を持参
■モデル代・モチーフ代は別途集金。
◆4月期優先継続のご案内:2/1(日)〜2/24(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。