池坊
- 講師
- (監修)池坊 専永
(講師)速水 紫紅
昨今、花材は洋花が多くなっています。それぞれの花の美しさ特徴などを見極めながら、家に馴染む形を練習します。その中にも池坊の特質を取り入れながら、伝統文化を学びます。
見学や体験受講もできます。お問合せください。
【初級】自由花
【中級】自由花・生花(古典)
【特修立花】
自由花、生花(古典)、新風体、立花(職位-華掌)
※基本カリキュラムに添って進みます。
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/10〜6/26 | 曜日・日時 | 第2・3・4木曜 15:30〜20:00 |
回 数 | 9回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
初級 | 27,819円 | 9,900円 |
中級 | 28,908円 | 12,078円 |
特修立花 | 31,977円 | 16,434円 |
日程
× | 2025/04/10(木) | |
---|---|---|
× | 2025/04/17(木) | |
× | 2025/04/24(木) | |
○ | 2025/05/08(木) | |
○ | 2025/05/15(木) | |
○ | 2025/05/22(木) | |
○ | 2025/06/12(木) | |
○ | 2025/06/19(木) | |
○ | 2025/06/26(木) |
持ち物
@筆記用具
A花ばさみ3000円〜
B花袋800円〜
Cエプロン
D小さめの雑巾
A、Bは教室で販売あり
*テキスト「生花入門カリキュラム」「自由花入門カリキュラム」「立花入門カリキュラム」を教室にて販売しています(華道家元総務所、各800円)
※毎年12月にお正月花があります(当日教材費の差額を集金させていただきます)
備考
◆7月期優先継続のご案内:5/6(火)〜5/27(火)予定
※欠席をされる場合は、お花の取り置きが必要かどうか事務所までご連絡ください。(春〜夏は1〜2日、秋〜冬は2〜3日取り置き致します。傷み次第処分させていただきます。)
※花材準備の都合上、ご解約は4営業日前で締切とさせていただきます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。