かな書道・村田教室
- 講師
- 毎日書道展審査会員・あきつ会審査会員 村田 美樹子
日本古来の優雅な「かな書道」を、初歩から本格的に学びます。
ひらがな、変体がなの基礎より連綿線を学び、俳句・短歌の散らし書きや古筆の臨書を学びます。実用書道を取り入れながら競書誌「筆蹟」による段・級取得もあり、希望により、あきつ会書道展・毎日書道展等公募展出品への指導もいたします。
あきつ会HPはこちらです
<http://www.akitsukai.com/>
「鯉はねて 月のさざなみ つくりけり」 子規
講座の詳細
教室名 | 千葉教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/19〜3/30 | 曜日・日時 | 第1・3・5火曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 15,114円 |
日程
× | 2021/01/19(火) | |
---|---|---|
○ | 2021/02/16(火) | |
○ | 2021/02/23(火) | 祝日 2/2から振替◎第10教室 |
○ | 2021/03/02(火) | |
○ | 2021/03/16(火) | |
○ | 2021/03/30(火) | 第5週 1/5振替 |
持ち物
書道用具一式
備考
テキスト「あきつ仮名帖」1000円
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。