火曜カリグラフィー
〜アルファベット〜
- 講師
- カリグラファー 橋本 小織
西洋のアルファベット書道といわれるカリグラフィーは、グリーティングカードやペーパークラフト、またウエディングアイテム等を飾る文字として応用できます。詩の一節をカリグラフィーで書いて額に入れれば、素敵なインテリアにもなります。
カリグラフィーの書き方を学びながら、生活に楽しく取り入れる方法をアドバイスします。
●初めての方はまずは基本の「イタリック体」から練習します(1年ほどで終了予定)。
その後、アンシャル体、ハーフアンシャル体(2書体で半年位で終了)
ゴシック体(1年位で終了予定)、カッパープレート体(1年位で終了予定)
※5書体終了後、中級へ進級、中級終了後は上級と進級します。
講座の詳細
教室名 | 千葉教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/8〜6/24 | 曜日・日時 | 第2・4・5火曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
入門 | 17,886円 | |
中級 | 19,932円 | |
上級 | 21,318円 |
日程
× | 2025/04/08(火) | |
---|---|---|
× | 2025/04/22(火) | 見学不可 |
○ | 2025/05/13(火) | |
○ | 2025/05/27(火) | |
○ | 2025/06/10(火) | |
○ | 2025/06/24(火) |
持ち物
筆記用具、B4サイズのテキストが入る手さげ
備考
【初回】 教室にて販売
教材セット 6,000円(専用ペン先4種類、ペンホルダー2種類、練習用紙1冊、黒インク1本、テキスト代)
※イタリック終了以降は、3ヶ月に1回教材費500円必要です
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。