渡辺二笙のやさしい木彫
- 講師
- (担当)はちのす会講師 佐藤 須賀子
永く残るものを、ゆっくり楽しみながら作っていくクラスです。木の感触を活かした小物入れや額・お盆など、暮らしに役立つものから、だんだんと高度なものへ進みます。初心者の方には基礎技術から塗り方まで,木彫の楽しさを学んでいただきます。素朴で、優しい木の感触をじっくりとお楽しみください。男女を問わずに楽しむ事ができます。
講座の詳細
教室名 | 千葉教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/10〜6/26 | 曜日・日時 | 第2・4・5木曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/10(木) | |
---|---|---|
× | 2025/04/24(木) | |
○ | 2025/05/08(木) | |
○ | 2025/05/22(木) | |
○ | 2025/06/12(木) | |
○ | 2025/06/26(木) |
持ち物
■彫刻刀セット(講師に注文される場合は事前に窓口でお申し込み下さい 21,127円/彫刻刀5本、刀袋、教材(2点)、テキスト)
■Bと2Bの鉛筆
■エプロン
備考
■テキスト「初歩から始める木彫」(NHK出版/3,097円 ※教材セットに含まれています)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。