写真(教室・現地)
- 講師
- (社)日本写真家協会会員 マツシマススム
身近な自然や、人間、街、花、風景とあらゆる被写体を、レンズを通して表現します。実践を通してカメラ、フィルム(リバーサル)を使って本格的な技法と感性を磨きます。(デジタルカメラでも可。)
【実習内容】
花のある風景、街のある風景、古い街、スナップ等。
★教室での講座は1回体験できます。(2,970円)日程など詳細はお問い合わせください。
講座の詳細
教室名 | 守口教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/3〜9/18 | 曜日・日時 | 第1・3木曜 10:30〜12:30 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 35,640円 |
日程
× | 2025/04/03(木) | 教室 |
---|---|---|
× | 2025/04/17(木) | 現地 |
○ | 2025/05/15(木) | 現地 |
○ | 2025/05/29(木) | 教室★第D週5/1の振替 |
○ | 2025/06/05(木) | 教室 |
○ | 2025/06/19(木) | 現地 |
○ | 2025/07/03(木) | 教室 |
○ | 2025/07/17(木) | 現地 |
○ | 2025/08/07(木) | 教室 |
○ | 2025/08/21(木) | 現地 |
○ | 2025/09/04(木) | 教室 |
○ | 2025/09/18(木) | 現地 |
持ち物
カメラ(35ミリ一眼レフ、またはデジタルカメラ)、
レンズ(標準系ズームレンズ・望遠系ズームレンズ)、フィルム(リバーサルフィルム)
※履物は軽いトレッキングシューズ。
備考
【教材】講師が適宜用意します。
★撮影実習は現地集合・現地解散です。詳細は実習前の教室で説明があります。★雨天決行です。
★実習地は変更になることがございます。
※文化センターからの連絡事項は携帯のSMS(ショートメール)へご連絡します。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。