苔玉と寄せ植えを楽しむ
- 講師
- 園芸家 吉田 篤
今はやりの最新の植物を使った作品を作ります。
毎回、季節の花や人気の植物を教室で紹介します。上手な育て方や管理の仕方をお教えします。
ガーデニングのプロが庭造りやベランダの鉢の植え替え管理等なんでもお教えします。
ワンランク上の植物で雰囲気の良いガーデニングを楽しみましょう。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/2〜3/5 | 曜日・日時 | 第1水曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 16,500円 |
日程
× | 2024/10/02(水) | 苔玉秋らしい作品 |
---|---|---|
× | 2024/11/06(水) | 苔玉クリスマス風 |
× | 2024/12/04(水) | 苔玉正月飾り |
○ | 2025/01/29(水) | 苔玉ランを使って※第5週 |
○ | 2025/02/05(水) | 鉢植え早春の寄せ植え |
○ | 2025/03/05(水) | 苔玉春らしい |
持ち物
筆記用具・はさみ(文具用)・持ち帰り袋・糸2種(教室で販売各300円)
教材費:2,800円〜5,000円程度
備考
7階707教室
※花材キャンセルの場合は5日前までにNHK文化センターへご連絡下さい。それ以降の欠席連絡は花材費をご負担いただきます。
※ご欠席される場合でも花材の取り置きは可能です。ご連絡の際お知らせ下さい。
※来期ご継続の場合は花材準備の為必ず事前にご予約下さい。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。