水引むすび
- 講師
- アート水引むすびの会会長 田村京淑
田村京和
日本古来より贈答品に結ばれ、美しい日本文化として発展してきた水引結び。むすびの色や水引の色にはそれぞれ意味があり、その形に願いや思い、祈りを表現しています。鶴亀などの伝統的な飾りから、現代の四季の暮らしに活かせる作品、創作のものまで学びます。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/13〜3/22 | 曜日・日時 | 第2・4金曜 10:30〜12:30 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 46,728円 |
日程
× | 2023/10/13(金) | |
---|---|---|
× | 2023/10/27(金) | |
× | 2023/11/10(金) | |
× | 2023/11/24(金) | |
× | 2023/12/08(金) | |
○ | 2023/12/22(金) | |
○ | 2024/01/12(金) | |
○ | 2024/01/26(金) | |
○ | 2024/02/09(金) | |
○ | 2024/02/23(金) | |
○ | 2024/03/08(金) | |
○ | 2024/03/22(金) |
持ち物
筆記用具・はさみ・ものさし・目打ち・ペンチ(お持ちのものをご持参ください。)
備考
【本講座は原則4F404教室で実施】
★欠席時の教材の取り置き期間は3か月間です。4階受付にてお受け取りください。3か月経過後は処分しますので、ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。