日曜書道
- 講師
- 幽玄書道会代表・毎日書道展審査会員 川本 大幽
毛筆・硬筆の基本書体を学びながら創作にも挑戦します。
基礎は横線、縦線の引き方から。上達したら作品制作など、ご自身のペースで勉強しましょう。
大人からこどもまで、個人のペースでご指導します。
いずれはお子さんの指導など目指してみても。
(小学生から受講可。親子で受講することもできます。)
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/6〜6/22 | 曜日・日時 | 第1・3日曜 10:00〜11:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
小中生 | 15,114円 | |
大人 | 17,886円 |
日程
× | 2025/04/06(日) | |
---|---|---|
× | 2025/04/20(日) | |
○ | 2025/05/18(日) | |
○ | 2025/06/01(日) | |
○ | 2025/06/15(日) | |
○ | 2025/06/22(日) | ※第4週 709教室 6/29の振替 |
持ち物
お手持ちの書道用具をお持ちください。硯と文鎮は備品があります。
毎月テキスト「書とともに」600円 を教室で講師よりご購入いただきます。
備考
7階707教室
◆日程変則・教室変更にご注意ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。