ビジュアル日本仏教史 平安仏教の諸相
- 講師
- 国際教養大学特任教授 金岡 秀郎
インドで興ったブッダの教えは東への長い旅を終え、日本にたどりつきました。仏教伝来当時の日本は八百万の神々の世界でしたが、やがてふたつの宗教は対立のすえ共存していきます。その後、仏教は日本人の精神に深く根を下ろし、文学・美術・建築や社会構造など、日本文化の推進役を果たしてきました。本講座では、関連する画像を観ながら日本仏教の歴史と思想を学んでいきます。
出典:ColBase httpscolbase.nich.go.jp
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/4〜9/5 | 曜日・日時 | 第1金曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 5回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,790円 | 550円 |
日程
× | 2025/04/04(金) | |
---|---|---|
○ | 2025/06/06(金) | ※5月はお休み |
○ | 2025/07/04(金) | |
○ | 2025/08/01(金) | |
○ | 2025/09/05(金) |
持ち物
備考
【原則4階401B教室で行います】
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。