洋裁+リメイクB
〜入門から上級まで〜
- 講師
- 文科省認定日本洋裁技術講師 佐野 多鶴子
自分に合った服、着てみたい服、パンツ、コートなどお気に入りの柄、色、形で作ってみませんか。今着ていない大切な服や着物をリメイクして新しい服にしましょう。
洋裁が苦手な方や、まったく初めての方には、原型・型紙作成から入り、洋裁の基礎から丁寧に指導しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
【作品例】
レッグウォーマー、ワンピース、リバーシブルのジャケットや上衣などなんでも作れます。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/11〜9/26 | 曜日・日時 | 第2・4金曜 18:00〜20:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 35,772円 |
日程
× | 2025/04/11(金) | |
---|---|---|
× | 2025/04/25(金) | |
○ | 2025/05/09(金) | |
○ | 2025/05/23(金) | |
○ | 2025/06/13(金) | |
○ | 2025/06/27(金) | |
○ | 2025/07/11(金) | |
○ | 2025/07/25(金) | |
○ | 2025/08/08(金) | |
○ | 2025/08/22(金) | |
○ | 2025/09/12(金) | |
○ | 2025/09/26(金) |
持ち物
裁縫道具一式(マチ針・縫い針・しつけ糸・小はさみ)、ボビン(工業用全開)、筆記用具(えんぴつ)、メジャー、あれば使用したい布、お持ちの方はボビンケース、作りたい服の雑誌・本・絵など、初回にご用意下さい。
☆針の落し物が多発しております。危険ですので、ご自分がお持ちになった針の数を数えるなどご注意下さい。
備考
◆21階21D教室
◆初めての方は、初回にどんなものを作りたいのか希望を伺います。写真でもイラストでも何でも結構ですので、ご用意下さい。デザインによっては、初回から裁断が出来る場合もございます。布もご用意頂けると良いです。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。