1. NHKカルチャートップ >
  2. 名古屋教室
  3. > 教養 > 現代・社会 > 【教室・全6回】 ひとの大学 「意識、こころとは何か」
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

【教室・全6回】 ひとの大学 「意識、こころとは何か」

講師
  • 新規
  • 夜間

多彩な研究者による白熱講義!

多彩な研究者が、最新研究から人間を探る人気の白熱講義シリーズ
今期は、意識、こころがテーマです。

こころの深層と古層へのアプローチ  京都こころ研究所代表 河合俊雄
オキシトシンとこころ 愛と健康のオキシトシン ウイスコンシン医科大学名誉教授 高橋徳
意識は肉体を超えて 臨死体験と生まれ変わり現象の世界  中部大学教授・バージニア大学客員教授  大門正幸
意識を創る脳と身体  名古屋大学大学院情報学研究科教授  大平英樹
〈無意識の発見〉?  名古屋大学人文学研究科附属人文知共創センター・センター長 中村靖子
線虫からたどる意思決定のしくみ  名古屋大学理学研究科名誉教授 森郁恵

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名名古屋教室残 席
開催期間11/12〜2/18曜日・日時第2・4水曜 18:30〜20:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 20,592円

日程

2025/11/12(水)
2025/11/19(水)
2025/12/17(水)
2026/01/21(水)
2026/01/28(水)
2026/02/18(水)

11月12日 こころの深層と古層へのアプローチ  一般社団法人京都こころ研究所代表 河合俊雄
11月19日 オキシトシンとこころ 愛と健康のオキシトシン ウイスコンシン医科大学名誉教授・クリニック徳院長高橋徳
12月17日 意識は肉体を超えて〜臨死体験と生まれ変わり現象の世界  中部大学教授・バージニア大学客員教授  大門正幸
1月21日 意識を創る脳と身体  名古屋大学大学院情報学研究科教授  大平英樹
1月28日 〈無意識の発見〉?  名古屋大学人文学研究科附属人文知共創センター・センター長 中村靖子
2月18日  線虫からたどる意思決定のしくみ  名古屋大学理学研究科名誉教授 森郁恵

持ち物

筆記用具

備考

※こちらの講座は名古屋教室での講義です
講座実施の3日後より14日間の見逃し配信あり。配信の視聴にはNHK文化センターのWEB利用登録が必須。
初回講座日の前日までに登録メールアドレスに案内。オンライン講座が開講できない場合などやむを得ない事情で配信を実施しないことがありますが返金はしません。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング