1. NHKカルチャートップ >
  2. 神戸教室
  3. > 教養 > 宗教・哲学・心理 > 「正信偈」に学ぶ〜浄土真宗の要(カナメ)〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

「正信偈」に学ぶ
〜浄土真宗の要(カナメ)〜

講師
相愛大学講師、信行寺住職 四夷 法顕
カテゴリー

 稀代の宗教者であり、豊かな詩才を備えられた親鸞聖人は、90年にわたる生涯のうちに多くの讃歌をつくられています。
 「正信偈(しょうしんげ)」は言葉の数を7言に整えてつくられた120句の漢語の讃歌で、そこには深遠な浄土真宗の教えが凝縮されてあらわされています。 「正信偈」の言葉を通して、親鸞聖人が明らかにされた浄土真宗のカナメをご一緒に学んでみませんか。

  • 四夷 法顕 講師

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名神戸教室残 席
開催期間10/14〜3/10曜日・日時第2火曜 13:30〜15:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 21,318円

日程

2025/10/14(火) 「南無阿弥陀仏」のお救い
2025/11/11(火) 必ずさとりに至る
2025/12/09(火) お釈迦様がお出ましの目的
2026/01/13(火) 信心のご利益
2026/02/10(火) 届き続ける光明
2026/03/10(火) 断ち切られる迷いの因

持ち物

・筆記用具
・プリント教材を教室にて配布(1枚10円〜)


[体験受講の方]
上記と同じ

備考

◆4月期優先継続のご案内:2/1(日)〜2/24(火)予定

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング