書道 北澤教室 基礎クラス
- 講師
 - (社)創玄書道会一科審査員  北澤 翠香
毎日書道展会員 
基本から書の創作の楽しさが感じられるレベルまで、実生活に応用できる内容もいれて、テキスト(書法究尋)にそって、体系的に学びます。初心者から経験者まで皆様のレベルに応じての指導です。墨をする、文字を書く一連の動作は文字の上達のみならず、心のケアや豊かさも得られるかけがえのないひと時です。
講座の詳細
| 教室名 | 千葉教室 | 残 席 | |
|---|---|---|---|
| 開催期間 | 10/3〜12/26 | 曜日・日時 | 毎週金曜 18:30〜20:30 | 
| 回 数 | 13回 | 途中受講 | できます | 
| 受講形態 | 対面型 | ||
| コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) | 
|---|---|---|
| 新規・会員 | 41,756円 | 1,320円 | 
| 継続・会員 | 41,756円 | 220円 | 
日程
| × | 2025/10/03(金) | |
|---|---|---|
| × | 2025/10/10(金) | |
| × | 2025/10/17(金) | |
| × | 2025/10/24(金) | |
| × | 2025/10/31(金) | ◆第5週 | 
| ○ | 2025/11/07(金) | |
| ○ | 2025/11/14(金) | |
| ○ | 2025/11/21(金) | |
| ○ | 2025/11/28(金) | |
| ○ | 2025/12/05(金) | |
| ○ | 2025/12/12(金) | |
| ○ | 2025/12/19(金) | |
| ○ | 2025/12/26(金) | 
持ち物
筆・墨・半紙
※文具店で販売している学校書写用などでも構いません。(高価なもの購入いただく必要はございません)
※お手持ちのものがある方は、そちらをご持参ください。
※硯、文鎮、下敷きは教室に用意があります。
備考
教材費の欄には新規の方講師手製教材代と墨汁等の消耗品代が記載されています
・新規の方はしばらくは基本の勉強のため手製教材コピー(教室配布)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
 - 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
 - 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
 - この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
 
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
 - ほとんどの講座は入会が必要です。
 
 新しく始まる講座
 18時以降に始まる講座
 電話か窓口にてお問い合わせください。

























