1. NHKカルチャートップ >
  2. 名古屋教室
  3. > 手芸・工芸 > 日本の手仕事・伝統工芸 > 加賀ゆびぬき
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

加賀ゆびぬき

講師
絢の会代表 横井 早苗

万華鏡のように美しく、色鮮やかな絹糸が綾なす模様のゆびぬきを作ります。素敵なアクセサリーにもなります。講座内でできない分は宿題としてお持ち帰りいただき、各自で完成させましょう。ご経験者の方は製図を中心に行います。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名名古屋教室残 席
開催期間4/22〜9/30曜日・日時第4火曜 10:00〜12:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員・経験者 22,704円
会員・新規 22,704円 1,800円 

日程

×2025/04/22(火)
2025/05/27(火)
2025/06/24(火)
2025/07/22(火)
2025/08/26(火)
2025/09/30(火) ※第5週

持ち物

鉛筆、消しゴム、定規(15cmほど)、ボールペン、紙用はさみ、糸用はさみ、メンディングテープまたはセロテープ、古い官製はがき(年賀状など)2枚。あれば土台の千鳥がけ用に針山、木綿糸、木綿針(絹糸用は教材セットに入っています)、五ミリ方眼のB5の用紙、色鉛筆

初心者の方の教材費は2回分です。2色、3色の「うろこ」を作成します。

備考

【21階C教室】
★経験者の方は製図中心
★初心者で途中受講を希望される場合は、時期によりご案内が可能ですので、お電話にてお問い合わせください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング