はじめよう!花と小物の水彩色えんぴつ
- 講師
- アトリエミモザ主宰・日本園芸協会認定ガーデンコーディネイター 漆間 順子(うるま・じゅんこ)
色鉛筆のように手軽で、水をつけると水彩画の完成度の高さも楽しめる水彩色鉛筆で、季節のお花やかわいい暮らしの小物を描きます。形のとり方、スケッチの方法など基本からやさしく学びます。絵をはじめて習う方、刺繍の図案やお料理のレシピを描きたい方、ハガキにちょっとお花を描いてみたいという方にもおすすめです。
講師インスタグラム
https://instagram.com/atelier_mimoza_?igshid=1uadxbwwpz3x9
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/23〜9/24 | 曜日・日時 | 第4水曜 13:00〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 26,466円 | 6,600円 |
日程
× | 2025/04/23(水) | ※2025年4月期から403教室。 |
---|---|---|
○ | 2025/05/28(水) | |
○ | 2025/06/04(水) | ※第1週 |
○ | 2025/06/25(水) | |
○ | 2025/07/23(水) | |
○ | 2025/09/24(水) |
持ち物
■水彩色鉛筆36色以上(ステッドラー社推奨)、鉛筆HB・2H・Bを各1本、練り消しゴム、F4サイズのスケッチブック(ワトソン紙推奨)
■テキスト『色えんぴつでカンタン!愛らしい花と草木たち』(1,200円税別/日本文芸社刊)ご希望の方は講座申し込み時にご注文ください。初回に講師が準備します。
※現在お使いの道具があれば初回にご持参の上、先生とご相談ください。
※筆は初回に先生が説明するので不要。
備考
◆原則4階403教室。教室変更になる場合もございます。ご了承下さい。
◆6月は、第1週の6/4と第4週の6/25に開催です。
◆8月はお休みです。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。