タティングレース
- 講師
- (監修)タティングレース作家 藤戸 禎子
(講師)藤戸タティングレース教室講師 杉浦 恵子
16世紀に始まった上品で優雅なクラシックレースの一種、タティングレースは、小さなシャトルで場所を選ばずどこでも作ることができます。太めの2本の糸で、基礎をマスターした後は、簡単な図案にすすみ、ドイリーやネックレスなど、どんどん楽しみが広がります。ぜひ、ご一緒にタティングレースの世界を楽しみましょう。
【カリキュラム】
基礎編み、簡単なモチーフの編み方、スカーフ、ネックレス、ドイリー、バッグなどの袋物、テーブルセンターほか
※カリキュラムは材料の都合で変更の場合もあります。
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/26〜9/27 | 曜日・日時 | 第4火曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,272円 |
日程
× | 2022/04/26(火) | |
---|---|---|
× | 2022/05/24(火) | |
× | 2022/06/28(火) | |
× | 2022/07/26(火) | |
○ | 2022/08/23(火) | |
○ | 2022/09/27(火) |
持ち物
はさみ、筆記用具、メジャー(30cm〜1mくらい)、A4のファイル
【教材費】初回2,500円程度、教室で販売(シャトル、レース糸2色、プリント)。
その後、カリキュラムごとにプリントと教材のセット代金が必要です(100〜2000円程度)。
備考
●マスク着用、手洗い消毒のご協力をお願いいたします。
【教室販売の教材】シャトル、レース糸他(講師用意)【テキスト】講師作成のプリントを使用
●10月期優先継続のご案内:7/26(火)〜8/23(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。