“ボランティア”をめざす朗読教室 入門
- 講師
- NHK文化センター講師 近藤 よし惠
乳児から高齢者への“読み語り”。いずれはボランティアで朗読を…と考えている方のための講座です。音訳にも触れます。20年にわたる講師の福祉現場でのボランティア経験を通して、「ボランティアとは何か」を考えます。発声発音、朗読の基礎を中心に作品学習を行っています。紙芝居、絵本語りかけ、手あそび、歌、パネルシアターなど型にはまらないワークです。笑顔で楽しく、人の前に立つことで生活へのプラスを考える、そんな目的意識が同じ仲間と関わりたい方や、自己表現を磨きたい方にもお薦めです。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/1〜9/16 | 曜日・日時 | 第1・3火曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 34,320円 |
日程
× | 2025/04/01(火) | |
---|---|---|
× | 2025/04/15(火) | |
○ | 2025/05/06(火) | ※祝日開講日 |
○ | 2025/05/20(火) | |
○ | 2025/06/03(火) | |
○ | 2025/06/17(火) | |
○ | 2025/07/01(火) | |
○ | 2025/07/15(火) | |
○ | 2025/08/05(火) | |
○ | 2025/08/19(火) | |
○ | 2025/09/02(火) | |
○ | 2025/09/16(火) |
持ち物
・筆記用具
・資料は講師作成ファイルとコピー資料を使います。コピー代1期200円程度です。ファイルは入会時のみ200円教室内で集金します。
備考
21階21H教室。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。