楽しいミニ盆栽
- 講師
- (公社)全日本小品盆栽協会副理事長 彌重 定
ベランダで楽しめる手のひらサイズのミニ盆栽を四季折々の教材を使い剪定や植え替え作業などを通じて日本の伝統文化と四季を楽しみます。夫々の樹木の特徴など写真とパソコンを使用しての解説で判りやすく楽しい講座です。初めての方も楽しく過ごせます。ミニ盆栽は手軽に移動できてテレビの横やテーブルに飾り簡単に自然とふれあい楽しむことができます。
★一回体験できます。(2,860円・教材費通常2,700〜3,300円)持ち物特になし※要予約 日程など詳細はお問い合せください。
講座の詳細
教室名 | 守口教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/14〜3/10 | 曜日・日時 | 第2火曜 15:30〜17:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,160円 |
日程
○ | 2025/10/14(火) | 欅 |
---|---|---|
○ | 2025/11/11(火) | もみじ |
○ | 2025/12/09(火) | 梅 |
○ | 2026/01/13(火) | 寒椿 |
○ | 2026/02/10(火) | きんず |
○ | 2026/03/10(火) | 桜 |
持ち物
ナイロン手袋、エプロン(手や服の汚れが気になる方はご用意下さい)
備考
【教材費通常】2,700〜3,300円※季節によって教材費が変わります。
※教材は、現況の気象環境等により植物の置かれる状況が変化してきている為、急遽変更する場合があります。
※文化センターからの連絡事項は携帯のSMS(ショートメール)へご連絡します。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。