短歌基礎レッスン
- 講師
- 「心の花」選者 谷岡亜紀
短歌で人生の記録を残しませんか?
短歌の作り方と上達のコツを、今さら聞けない基礎からお伝えします。講義と添削をバランスよく行い、受講生の提出作品を題材に具体的に考え、改作のお手伝いをします。
短歌を作ったことがない方も、経験のある方にも必ず新しい発見があります。
■講師 谷岡亜紀
1959年、高知県高知市生まれ。1980年、二十歳のとき短歌結社「心の花」に入会。以後、佐佐木幸綱に師事。現在「心の花」選者。歌集に『臨界』(現代歌人協会賞)、『闇市』(前川佐美雄賞、寺山修司短歌賞)など。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/9〜3/12 | 曜日・日時 | 第2水曜 18:30〜20:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 | 132円 |
日程
× | 2024/10/09(水) | |
---|---|---|
× | 2024/11/13(水) | |
× | 2024/12/11(水) | |
× | 2025/01/08(水) | |
○ | 2025/02/12(水) | |
○ | 2025/03/12(水) |
持ち物
筆記用具
■作品提出について★締め切り厳守
自由詠4首を毎月講座の1週間前の水曜17時必着で郵送・Fax・メールのいずれかでお送りください。
※歌の数は状況により変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
(郵送)〒107-8601港区南青山1-1-1新青山ビル西館4階 NHK文化センター青山教室「短歌基礎レッスン」係/(Fax)03-3475-1158/(メール)toukou-aoyama@nhkcul.co.jp
備考
●この講座は4階408教室にて行います。●郵送・faxで作品を提出される方は、所定の投稿用紙をご利用ください(新規の方は初回は用紙は自由です。必ず、講座名・氏名・講座日の3点をを明記)。メールで提出される方は、件名を「短歌基礎レッスン(氏名)」として、メール本文に作品を記入してください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。