リコーダーを楽しもう
〜基礎からアンサンブルまで〜
- 講師
- リコーダー奏者 深田 智英
誰でも簡単に音を鳴らせるリコーダーですが、こちらの講座では綺麗な音色で美しいアンサンブルに近づけることを目標にしています。アルトリコーダーで基礎を学び、ソプラノリコーダーも合わせてアンサンブルを行ないます。テナーリコーダーも用いてより深みのあるアンサンブルを目指しましょう。
【主な内容】
アルトリコーダーで基礎の練習を行い、吹き方や指使いを習得し、ソプラノリコーダーにも取り組みます。舞曲や耳なじみのあるクラシック曲、ポピュラーソングなど様々な楽曲を受講されている方のレベルに応じて取り組みます。テナーリコーダーのパートもチャレンジしてみましょう。(テナーは必須ではありません)
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/13〜9/28 | 曜日・日時 | 第2・4日曜 10:00〜11:20 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 42,636円 |
日程
× | 2025/04/13(日) | |
---|---|---|
× | 2025/04/27(日) | |
○ | 2025/05/11(日) | |
○ | 2025/05/25(日) | |
○ | 2025/06/08(日) | |
○ | 2025/06/22(日) | |
○ | 2025/07/13(日) | |
○ | 2025/07/27(日) | |
○ | 2025/08/10(日) | |
○ | 2025/08/24(日) | |
○ | 2025/09/14(日) | |
○ | 2025/09/28(日) |
持ち物
リコーダー(アルト・ソプラノ・テナー)、筆記用具、ハンカチ
※テナーはお持ちの方のみで結構です
■楽器は材質・メーカーは問いませんが『バロック式』を使用します。
〈ソプラノ推薦〉YAMAHA YRS-302BV \2,090
〈アルト推薦〉YAMAHA YRA-302BV \3,300
同型色違い、ソプラノ・アルトセットもあります。
備考
◆10月期優先継続のご案内:7/29(火)〜8/26(火)予定
■テキスト『ギースベルト アルトリコーダー教本(日本ショット/1,500円税別)』は希望者に販売いたします。講師にご相談ください。
■プリント教材(1枚10円)を教室にて配布。小銭をご用意ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。