1. NHKカルチャートップ >
  2. 千葉教室
  3. > 教養 > 芸術・文化 > 全国和菓子めぐり ―和菓子の歴史と文化をたずねる
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

全国和菓子めぐり ―和菓子の歴史と文化をたずねる

講師
元虎屋文庫研究主幹 青木 直己
  • 新規

和菓子は各地の歴史・文化・自然を背景に伝わってきました。本講座では全国各地に伝わる和菓子の歴史と由来をたずね、現在の姿もお伝えします。

毎回季節の生菓子をお持ち帰りいただきます。

  • 青木先生

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名千葉教室残 席
開催期間10/24〜3/27曜日・日時第4金曜 13:30〜15:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 22,704円 3,630円 

日程

2025/10/24(金) 観光都市京都の和菓子
2025/11/28(金) 鹿児島・熊本の和菓子
2025/12/26(金) 北海道の和菓子
2026/01/23(金) 金沢の和菓子
2026/02/27(金) 岩手の和菓子
2026/03/27(金) 新潟の和菓子

持ち物

■筆記用具
■テキストは講師作成のプリントを使用します。

★毎回、とらやの季節の和菓子をご用意いたします。
個包装になっておりますので、お持ち帰りになって召し上がってください。

★ご欠席の際の和菓子のお取り置きはしておりません。ご了承ください。

備考

お菓子の注文のため、講座日前週の金曜日以降は解約不可の講座になります
(解約は、前週の木曜日まで可能です)

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング