迎康子の楽しい朗読(月)
- 講師
- 元NHKアナウンサー 迎 康子
迎康子先生がやさしく指導します。
発声練習や朗読の基本的な技術指導もあるので、まったく初めての方も安心です。
文学作品を声に出して読むことで作者の息づかい、文章のリズム、書かれている作品の世界をより深く味わうことができます。朗読をはじめてみると暮らしが彩り豊かなものに感じられてきます。声を出すことで心身ともにリフレッシュ!
迎康子(むかいやすこ)1950年東京生まれ。浦和第一女子高校卒業。東京学芸大学教育学部卒業。1974年NHK入局。「スタジオ102」「午後のロータリー」などを担当。「ラジオ深夜便」は企画会議から関わり2006年から現在まで司会進行を務める。
迎 康子先生
講座の詳細
教室名 | 町田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/7〜9/1 | 曜日・日時 | 第1月曜 10:30〜12:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,318円 |
日程
× | 2025/04/07(月) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/12(月) | 第2週、04教室(5/5はお休み) |
○ | 2025/06/02(月) | |
○ | 2025/07/07(月) | |
○ | 2025/08/04(月) | |
○ | 2025/09/01(月) | 13:00まで |
持ち物
○筆記用具
○あれば録音機
○テキスト
東直子「とりつくしま』(ちくま文庫)・・・各自ご購入ください。
備考
5月は第2月曜日に行います。
最終回は13:00まで延長して勉強会または発表会を行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。