ベートーヴェンピアノソナタ全曲を年代順に聴く〜ベートーヴェン没後200年に向けて
- 講師
- ピアニスト 後藤 泉
連続してご受講の方も、1回だけの方もお楽しみいただける内容です!
2027年のベートーヴェン没後200年に向けて32曲のピアノソナタを作品の年代順に聴いてゆく講座です。
ピアニストでもあったベートーヴェンが、20代から50代に渡ってほぼ途切れることなく生み出し続けたピアノソナタは、ベートーヴェンを知る上で欠かすことの出来ないジャンルだと言えます。何度聞いても新鮮な感動をもたらしてくれる全32曲は、200年を超えてどれだけの人々の心に寄り添ってきたことでしょうか。それぞれが独自で豊かな世界を織りなすピアノソナタの世界に生演奏とお話しで深く分け入り、順を追って聴いて頂くことにより、ベートーヴェンの人生の歩み、歴史の変動、曲調の変化、などを実感出来る講座を目指したいと思います。
© Shigeto Imura
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 7/7〜2/2 | 曜日・日時 | 第1月曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 4回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,644円 |
日程
○ | 2025/07/07(月) | |
---|---|---|
○ | 2025/09/01(月) | |
○ | 2025/11/03(月) | 祝日 |
○ | 2026/02/02(月) |
持ち物
筆記用具
備考
※2025年度より「第1 月曜日」開催となります。教室は4階グランルームとなります。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。