はじめてさんの「つまみ細工」
〜なにげない毎日にはんなり気分を〜
- 講師
- つまみ細工作家・つまみ細工あんみつ主宰・つゆつき認定講師 権田 道栄
小さな正方形の布を折り畳んで、1枚の花びらを作ることから始まる江戸時代から続く伝統工芸の「つまみ細工」
今様にアレンジを加えて、なにげない毎日にお使いいただける作品を作って、楽しんでいきます。
かんざしからアクセサリーにも、インテリアにもなるつまみ細工を、作って使って飾って。
気分もはんなりしましょう!
★見学:できます(20分ほど・無料・お電話でお申し込みください)
★体験受講:できます(1回分受講料必要・お電話でお申し込みください)
イメージ
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/9〜9/10 | 曜日・日時 | 第2水曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,160円 |
日程
○ | 2025/04/09(水) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/14(水) | |
○ | 2025/06/11(水) | |
○ | 2025/07/09(水) | |
○ | 2025/07/30(水) | 第5週 8/13休みの振替 |
○ | 2025/09/10(水) |
持ち物
【初回の持ち物】
ピンセット(裏がツルツルのもの)、はさみ(8枚重ねの布が切れるもの)、ウエットティッシュ、糊(でんぷんのり)
【2回目以降の持ち物】
糊板、作品の作業台、木工用ボンド(速乾タイプ)、持ち帰り用ケース
【初回教材費】
1,500円程度「剣つまみ」の花を作ります。※当日色をお選びいただけます。
作品により教材費が1,500〜3,000円程度必要です。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。