現代和裁
〜縫い上げる喜びを味わいませんか〜
- 講師
- 学校法人清水学園専門学校清水とき・きものアカデミア講師 影山 翠子
針の使い方から運針まで、基礎縫い、肌襦袢、浴衣、単長襦袢、単長着、無双袖長襦袢と進みます。 縫い上げることに喜び、楽しみを感じることでしょう。 ※和裁国家検定試験(商工会議所)受験資格取得
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/7〜6/30 | 曜日・日時 | 第1・3月曜 13:00〜16:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,160円 |
日程
× | 2025/04/07(月) | |
---|---|---|
× | 2025/04/21(月) | |
○ | 2025/05/19(月) | |
○ | 2025/06/02(月) | |
○ | 2025/06/16(月) | |
○ | 2025/06/30(月) | 第5週 5/5休みの振替 |
持ち物
筆記用具、針(縫針まち針)、へら、糸切はさみ、裁はさみ、指ぬき、針さし、かけ針、くけ台、木綿糸(赤、細口)
【初回教材費】
天竺木綿380円、
進度表(和裁用)1,100円
きもの尺2,200円
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。