はじめての鉛筆デッサン
- 講師
- 画家 伊藤 美優
初めての方は、丁寧なカリキュラムで、デッサンの土台となる「ものを捉える力」を磨きます。カリキュラムは個々のペースやレベルに応じて進めていきます。
1.ガイダンス…描画材の説明。鉛筆の仕立て、描く姿勢、鉛筆の使い方など
2.基本の形(幾何形態・立方体)を描く
3.基本の形(幾何形態・球体)を描く
4.りんごを描く(1〜2回)
5.基本の形(幾何形態・円柱)を描く
6.基本の形(幾何形態・円錐)を描く
7.手を描く(1〜2回)※場合によりモチーフ変更
経験者は、自分のペースで自由にデッサンを楽しむことができます。目的に沿って基礎的な指導や上達へのアドバイスをします。学生さんやお仕事帰りの方大歓迎!
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 7/14〜9/29 | 曜日・日時 | 第2・3・4月曜 18:00〜19:30 |
回 数 | 9回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 26,829円 |
日程
○ | 2025/07/14(月) | |
---|---|---|
○ | 2025/07/21(月) | |
○ | 2025/07/28(月) | |
○ | 2025/08/18(月) | |
○ | 2025/08/25(月) | |
○ | 2025/09/08(月) | |
○ | 2025/09/15(月) | |
○ | 2025/09/22(月) | |
○ | 2025/09/29(月) | ※5週目 |
持ち物
スケッチブックF6サイズ、鉛筆(4B,2B,HB,F,2Hなど)、練り消しゴム、カッターナイフ、
デスケルやはかり棒(なければ初回はお持ちくださらなくても大丈夫です。)
備考
【7階701教室】
※モチーフ代を教室内で実費支払頂くことがあります。
※モチーフをご自身で用意していただくことがあります。(相談可能)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。