旬の京都を再発見!プロのガイドと歩く秋から冬の古都
- 講師
- 京都検定マイスター取得観光ガイド・気象予報士 吉村 晋弥
旬の京都をプロのガイドがおもてなし
四季折々に表情を変える千年の都、京都。その京都を知り尽くしたプロの観光ガイドが歴史遺産や神社仏閣、花の名所など季節季節の旬の場所へとご案内します。知っていそうで知らない京都、きっとあなたも講師の奥深い解説の虜になります。
【講師プロフィール】
同志社大学在学中に気象予報士に合格。京都検定で最高峰の1級に3年連続最高得点で合格。訪れた京都の観光スポットは400か所以上に及ぶ。
吉村晋弥 講師
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/22〜3/25 | 曜日・日時 | 第4木曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,800円 |
日程
× | 2020/10/22(木) | 秋の南禅寺と金地院 |
---|---|---|
× | 2020/11/26(木) | 円山公園と圓徳院の紅葉 |
× | 2020/12/24(木) | 桓武天皇ゆかりの長岡宮跡 |
○ | 2021/01/28(木) | 冬の古都 街中散策 |
○ | 2021/02/25(木) | 文子天満宮と渉成園 |
○ | 2021/03/25(木) | 天龍寺のしだれ桜 |
持ち物
・歩きやすい服装、靴
(夏は暑さ対策、冬は寒さ対策をしっかりと)
・飲み物(適宜)
・雨具
●マスク着用、手洗い消毒のご協力をお願いいたします。
備考
■休憩をとりながらゆっくり回りますので、体力に自信がない方も大丈夫です。
■詳細な案内は講座の1週間程前に郵送でお送りします。
※原則、雨天決行・現地集合・解散です。
※交通費や拝観料は各自負担となります。
●4月期優先継続のご案内【1/26(火)〜2/15(月)予定】
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。