草月流 18:30クラス
- 講師
- (講師)草月流師範会理事 石走 俊桂
草月のいけばなは、自由でのびやかに自分らしさを大切にして花をいけます。
和やかな楽しい教室で、花と向き合い心豊かに学びましょう。
年齢も経験も様々な人が一緒です。性別や年齢問わず楽しめるいけばなを、ぜひ体験してください。はじめての方は、テキストで決まった型のお稽古から、そして、以前習っていて資格をお持ちの方は続きから学んでいただけます。
テキスト単位終了後は修業証書の申請も可能です。
花のある暮らしで、あなたの生活に癒しとうるおいを感じてください。
※講座の時間内で随時受講していただけます(1時間程度)。
尚、講座終了時間の1時間前には教室にお入りください。
講師作品
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/1〜6/24 | 曜日・日時 | 毎週金曜 18:30〜20:30 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
初級 | 33,000円 | 17,608円 |
上級 | 35,772円 | 17,608円 |
日程
× | 2022/04/01(金) | |
---|---|---|
× | 2022/04/08(金) | |
× | 2022/04/15(金) | 306教室 |
× | 2022/04/22(金) | |
× | 2022/05/06(金) | (4/29は休み) |
× | 2022/05/13(金) | |
○ | 2022/05/20(金) | 306教室 |
○ | 2022/05/27(金) | |
○ | 2022/06/03(金) | |
○ | 2022/06/10(金) | |
○ | 2022/06/17(金) | 306教室 |
○ | 2022/06/24(金) |
持ち物
花鋏、花袋(窓口販売)、ハンドタオル
【使用テキスト】
・「草月のいけばな1・2」「草月のいけばな3・4」各1,650円税込
・「草月のいけばな5」2,200円税込
(何れも教室販売)
・季刊誌「草月」税込1,580円税込(年4回発行・希望者のみ・教室購入可)
備考
※欠席の場合、お花は日曜日の16時30分まで受付でお預かりしております。ご不要の場合お知らせください。
※時間内で随時ご受講ください。尚、終了1時間前には教室にお入りください。◎第3週のみ教室が306教室になります。306教室は靴を脱いでいただく教室です。履物をご用意ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。