神戸学・歴史編(教室・現地)
- 講師
- 神戸学院大学 非常勤講師 谷口 義子
神戸のまちは『源氏物語』や『平家物語』、『太平記』などの古典文学に書かれ、幕末の開港以後は国際港湾都市として大きく発展しました。近年は、NHK大河ドラマや朝ドラなどでも、神戸がクローズアップされてきました。そんな身近な地域の歴史を学んでみませんか。講座では資料映像とともに、神戸の歴史をゆっくり分かりやすく解説します。また、講座6回のうち1回はまちを歩いて、そこに刻まれた歴史の足跡や寺社を訪ねます。
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/21〜9/22 | 曜日・日時 | 第3月曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/21(月) | 源義仲と多田荘 |
---|---|---|
○ | 2025/05/19(月) | 多田神社(現地見学) |
○ | 2025/06/16(月) | 大阪・川口居留地 |
○ | 2025/07/14(月) | 西国街道をゆく ※第2週 |
○ | 2025/08/18(月) | 住友家と神戸 |
○ | 2025/09/22(月) | 幻の温泉と開発熱 ※第4週 |
持ち物
筆記用具
資料代としてコピー白黒1枚10円、カラー1枚50円を集めます。
備考
◆10月期優先継続のご案内:7/29(火)〜8/26(火)予定
◆5月は現地見学
能勢電鉄「多田」駅改札に10:30集合。解散は多田駅で正午頃予定。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。