資格取得のためのペン字と筆ペン
- 講師
- 実用書道紫陽会主宰 西村 翠晃
希望の方には、指導者の資格を習得することができます。
筆ペン、ペンできれいな文字を書くコツを身につけます。自分の住所、氏名、慶弔の表書き、芳名帳への署名、季節のお便り、お礼状など暮らしに役立つ実用書を練習します。
■希望者には文部科学省後援、書写検定の資格の指導が習得できます。詳細は講師より説明があります。
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/4〜6/20 | 曜日・日時 | 第1・3金曜 10:00〜11:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 |
日程
× | 2025/04/04(金) | |
---|---|---|
× | 2025/04/18(金) | |
○ | 2025/05/16(金) | |
○ | 2025/05/30(金) | 第5週 5/2分 |
○ | 2025/06/06(金) | |
○ | 2025/06/20(金) |
持ち物
※入会セット(2,200円)を購入いただきます。(筆記具、1回目テキスト、ノート、トレーシングペーパー、著書、慶弔のし袋、のし紙、ハガキなど)
備考
■タイトル変わりました(旧)「すぐに役立つ筆ペン・ペン習字」
※講師作成テキスト(毎回3〜4枚/100円)
◆7月期優先継続のご案内:5/6(火)〜5/27(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。