天使と悪魔―ユダヤ・キリスト教における発展を中心に―
- 講師
- 中京大学教養教育研究院講師 大澤 耕史
天使と悪魔と聞いて、具体的なイメージを思い浮かべる人は少なくないだろう。ではそのイメージはいつ形成されたのだろうか。
例えば、今日では悪魔の王と考えられることの多い「サタン」は、2500年以上昔に著されたヘブライ語聖書(≒旧約聖書)に登場するが、その性質は現代のイメージとは似て非なるものである。
本講座では、現代を生きる我々がイメージする天使と悪魔という存在が、どのように生み出されそして発展していったかを、ユダヤ教とキリスト教の伝承を中心に考察してゆく。言うなれば、天使と悪魔の歴史の追求である。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/18〜9/5 | 曜日・日時 | 第1金曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,272円 | 132円 |
日程
× | 2025/04/18(金) | 天使と悪魔の考えられる起源とその役割 |
---|---|---|
○ | 2025/05/23(金) | ユダヤ教の悪魔:ヘブライ語聖書の「サタン」を中心に |
○ | 2025/06/06(金) | キリスト教の悪魔:「悪魔」が「悪」になるまで |
○ | 2025/07/04(金) | ユダヤ教の天使:メッセンジャーとしての「使い」 |
○ | 2025/08/01(金) | キリスト教の天使:ギリシア・ローマの神話との合体 |
○ | 2025/09/05(金) | 現代に至る天使と悪魔の発展 |
持ち物
筆記用具
備考
21階219教室
教材費は教室で配布する資料コピー代です
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。