基礎から学ぶ美文字レッスン
- 講師
- 毎日書道展審査会員 西村桃林
美しい文字は一生の宝。練習すれば何歳からでも習得できます。線の書き方、字形の整え方の基本からはじめて、書くことの楽しさと出会い、表現力を身に着けていきます。ボールペン、万年筆、鉛筆など、お好きな筆記具でご参加ください。ご希望の方は段級取得もできます。
【講座申込者に限り見逃し配信サービス(講座日の約1週間後から14日間)あり】
課題は郵送またはデータで青山教室にお送りください。事前提出していただいた課題の添削や解説を行います。Zoomミーティングによる双方向のオンライン講座で、ご自宅で講評が受けられます。講評をご希望の方はカメラつきPCとマイクをご用意ください。カメラをオフし聴講のみでのご参加も可。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/13〜3/16 | 曜日・日時 | 第3日曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,800円 |
日程
× | 2024/10/13(日) | |
---|---|---|
× | 2024/11/17(日) | |
× | 2024/12/15(日) | |
× | 2025/01/12(日) | |
○ | 2025/02/16(日) | |
○ | 2025/03/16(日) |
持ち物
筆記用具、12マスノート
マスに十字が入っているものを用意していただくと練習しやすいです。
●PCでのご受講をおすすめします(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください)
●必要でしたらイヤホン
●ビデオ会議ツールZoomアプリ
(インストール方法は「オンライン講座受講前の準備」ページをご覧ください。)
https://www.nhk-cul.co.jp/ misc/onlinecourse_guide
備考
※Zoomアプリインストール方法は「オンライン講座受講前の準備」をご覧下さい。https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
@オンライン講座のお問合せ先 info.aoyama@nhkcul.co.jp
A初回受講日の前日までにご登録メールアドレスへZoom招待メールを送信します
B講座時間の10分前よりZoomに入室いただけます
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。